10月2日(日)スタイリスト百々千晴特別ゲスト 阿波人形浄瑠璃公演&トークイベントin阿波十郎兵衛屋敷 開催!

スタイリスト百々千晴特別ゲスト 阿波人形浄瑠璃公演&トークイベントin阿波十郎兵衛屋敷 チラシ
概要
ファッション業界の第一線で活躍中の徳島県海陽町出身の人気スタイリスト百々千晴さんと、故郷海陽町を拠点に地元の自然・歴史を敬愛しながら精力的に世界に向けて阿波藍を発信し続けている阿波藍プロデューサー永原レキさんをゲストにお招きし、トークイベントを開催します!
「あわ文化ー未来へー今私たちができること ファッション×サステナブルを通じて考える徳島の可能性」と題し、百々さんや永原さんの生の声でファッションや阿波藍、阿波人形浄瑠璃への想いとともに、これらを未来へ繋げていくための提案をお話しいただきます。
特別公演「傾城阿波の鳴門 順礼歌の段」では、農村舞台の襖からくりをデジタル化した「デジタル襖からくり」を背景に使用するとともに、百々さん、永原さん、木偶(人形)制作関係者、岡本織布工場のみなさんのご協力のもと今回のイベントの為に作られた特別な衣装を着た人形が登場します。
どうぞお楽しみに!
日時
2022年10月2日(日)開始 15:30(開場 15:15)
開場
徳島県立阿波十郎兵衛屋敷
定員
100名(全席自由)
料金・申込み方法
【料金】
前売 1,000円(前売券予約 8月20日(土)10:00~ 開始)
当日 1,500円
※ 当日、藍染の小物や服を身に付けて来られた方はポストカードをプレゼント
【申込み方法】
・お電話またはメールにて、下記情報を添えてお申込み下さい。
1.お名前
2.ご住所
3.お電話番号
4.枚数
・申込み先
TEL:088-661-6057 Mail:info@hyoutanjima.tokushima.jp
特定非営利活動法人 阿波農村舞台の会
プログラム
・15:30~ トークイベント「あわ文化ー未来へー今私たちができること
ファッション×サステナブルを通じて考える徳島の可能性」
・15:50~ 特別公演「傾城阿波の鳴門 順礼歌の段」
太夫:竹内雅代 三味線:鶴澤友輔 人形座:青年座
主催・問い合せ先
特定非営利活動法人 阿波農村舞台の会 川内事務所
TEL:088-661-6057
mail:info@hyoutanjima.tokushima.jp