
世界の名画1000点以上が、独自の技術で原寸大に再現されている「大塚国際美術館」を丸々1日たっぷり楽しむコースです。
日本最大級の常設展示スペースを誇る館内には、「システィーナ・ホール」や、「最後の晩餐」の修復前、修復後の両作品や、「ゲルニカ」、「モナリザ」など、数え上げるときりがないほどの名作がございます。
実は、全てをじっくり鑑賞すると1日でも全く足りないほど。ぜひ、この圧倒的なアートを体感してみてください。
※モデルコースでは、便宜上、大塚国際美術館の所要時間を6時間ほどにしております。
1日目
鳴門北IC
大塚国際美術館
鑑賞・昼食
渦潮観潮船
お土産・休憩
鳴門北IC

世界の名画1000点以上が、独自の技術で原寸大に再現された陶板名画美術館です。日本最大級の常設展示スペースを誇る館内は、全てをじっくり鑑賞すると丸1日でも足りないほど。また、鑑賞をサポートする定時ガイドやアートタッチなども充実しており、見る人を飽きさせない工夫が随所に見られます。
所在地:鳴門市鳴門町 鳴門公園内
電話番号:088-687-3737

館内には、レストラン及びカフェ、ショップが併設されておりますので、名画をじっくり鑑賞いただく合間に一休みしませんか。
レストランでは、絵画にちなんで「最後の晩餐」を再現した料理などに加え、鳴門鯛や阿波尾鶏といった徳島ならではの名産を使用したメニューもあります。
また、ミュージアムショップでは、名画チョコレートやオリジナルミニ陶板などの誰もが欲しくなるお土産も揃っています。

「鳴門の渦潮」を鑑賞いただくには様々な方法がありますが、もっとも間近で渦潮を見ていただけるのは、渦潮観潮船です。
鳴門側からは2つの会社が運航しており、どちらも迫力ある渦潮の様子を感じていただけます。
※渦潮の発生する時間(満潮・観潮)は潮見表をチェックしてからお出かけください。場合によっては適宜、観光順序を入れ替えてお楽しみください。

どちらの観潮船乗り場にも、お土産売り場が併設されていますので、お土産もばっちり揃います。
また、すぐ近くの千畳敷には、「うづ乃家」「若山商店」「エスカヒル」など、お土産や軽食を楽しめる施設も多数あります。
こちらでは、名物・鳴門鯛や鳴門金時も味わえるとともに、ご当地ソフトクリームなどもありますよ。
より大きな地図で 至高の西洋名画をじっくり鑑賞!オトナの休日コース を表示