公共交通機関で旅する、南部の1泊2日コースをご紹介します♪
美しい海沿いを汽車やバスにゆられながら、自然とグルメを満喫できるコースです。
JR牟岐線【このコースの目安 9:30発→11:03着】
参照元:JR四国 徳島駅時刻表<外部リンク>
徒歩約15分
地元の漁師さんたちによる漁船クルーズ!うみがめの産卵地・大浜海岸をはじめ、千羽海崖や恵比須洞など、室戸阿南海岸国定公園に指定されている美しい景観を、乗船ガイドによる解説で土地にまつわる伝説や民話を学びながら楽しめます。お昼ご飯は乗船者だけに用意された「漁師めし」をぜひご堪能ください♪
(所要時間約40分、乗船・漁師めし要予約)
所在地:海部郡美波町日和佐浦41-1
電話番号:0884-77-1730
うみがめマリンクルーズや漁師めしを楽しんだあと、汽車の出発時刻まで楽しめる徒歩30分以内の観光スポットをご紹介します!
日和佐うみがめ博物館カレッタには、0~3歳のかわいい「子ガメ水槽」や、珍しいウミガメが泳ぐ「ただよううみがめ館」、屋外で悠々と泳ぐウミガメにおやつもあげられる「大ガメプール」などがあり、たくさんのウミガメと出会える全国でも珍しいウミガメ専門の博物館です!また、ハイビジョン映像で産卵行動などを紹介したり、大浜海岸を一望できる展望台などもあります。
所在地:海部郡美波町日和佐浦370-4
電話番号:0884-77-1110
・JR日和佐駅から徒歩約19分
・うみがめマリンクルーズから徒歩約26分
当山は行基菩薩の開基と伝えられる。弘法大師は、自他厄除のご誓願をこめられて、本尊厄除薬師如来を一刀三札して刻まれ、日本で唯一体の尊像といわれ、文治4年の火災の折、本尊は玉厨子山に飛び去って難をさけられ、後、再建され新しい本尊に入仏供養の折、又、飛び帰って後ろ向きに厨子に入る(俗に後向薬師という。)尊像は2体となったと伝えられています。
当時は、平城天皇以来、厄除根本道場の宮寺として、上下の尊信はきわめてあつく、参拝者も四季を通じて後を絶たず、寺宝も数多い。
所在地:海部郡美波町奥河内字寺前285−1
電話番号:0884-77-0023
・JR日和佐駅から徒歩約7分
・うみがめマリンクルーズから徒歩約20分
敷地内に、情報コーナー・物産コーナー・姉妹都市交流コーナーを備えた「物産館」、お遍路さんの足をいやす「足湯館」、地元の特産物を購入することが出来る「産直館」を備え、県南部の中核観光ゾーンとして整理されています。※足湯館は現在、利用停止しています。
所在地:海部郡美波町奥河内字寺前493-6
電話番号:0884-77-2121
・JR日和佐駅から徒歩約5分
・うみがめマリンクルーズから徒歩約18分
JR牟岐線【このコースの目安 15:03発→15:38着】
参照元:JR四国 日和佐駅時刻表<外部リンク>
JR阿波海南駅で阿佐海岸鉄道へ乗り換え
※阿佐海岸鉄道では、DMV導入に伴う施設工事等のため、バス代行輸送にて営業しています。
阿佐海岸鉄道 阿佐東線【このコースの目安 15:45発→16:02着】
参照元:阿佐海岸鉄道 時刻表<外部リンク>
徒歩約10分
全室オーシャンビューの客室からは、雄大な太平洋が一望できます。南国情緒たっぷりのリゾート空間で、ロング温泉をお楽しみ下さい♪
所在地:海部郡海陽町宍喰浦字松原226-1
電話番号:0884-76-3300
ホテルにチェックインしたあとは、水床湾などの美しい海の景色を眺めながめながらゆっくりと海沿いを散策してみてはいかがでしょうか!ホテルで入る温泉がさらに気持ちよくなり旅の疲れを癒してくれるはずです♪ホテルリビエラししくいから徒歩25分以内の観光スポットをご紹介します。
約3000万年~4000万年前、川瀬に立つさざ波が打ち寄せて土をはこび、波形の地層ができたものです。
(昭和54年11月26日国指定天然記念物)
所在地:海部郡海陽町宍喰浦
電話番号:0884-76-3050
・ホテルリビエラししくいから徒歩約17分
・水床湾から徒歩約5分
湾内に大小さまざまな緑の島が浮かび、黒潮の香りが漂う亜熱帯ムードの名勝地である。また、竹ケ島海中公園を遊覧する海中観光船「ブルーマリン」も出ています。
所在地:海部郡海陽町
電話番号:0884-76-3050
・ホテルリビエラししくいから徒歩約23分
・宍喰浦の化石漣痕から徒歩約5分
徒歩約10分
牟岐ー甲浦方面行き
宍喰駅前乗車→竹ヶ島下車【このコースの目安 8:42発→8:51着】
参照元:南部バス 時刻表<外部リンク>
徒歩約1分
「竹ヶ島」周辺は、入り江や島々、奇岩が点在し、シーカヤックでまわれば、次々と変化に富んだ海の風景を楽しむことができます。もちろん、透明度の高い海には、サンゴや熱帯魚の姿を見ることができるので、シュノーケルも用意しています。指導はもちろん、観光ガイドもしてくれるので、初心者や親子連れでも大丈夫、ゆったりと美しい海を体感するシーカヤックに挑戦してみませんか。(※前日までに要予約)
所在地:海部郡海陽町宍喰浦字竹ヶ島28-45 マリンジャム
電話番号:0884-76-1401
徒歩約1分
徳島県でも有数のマグロ基地、竹ヶ島にあるまぐろやは(株)勝丸所有の三隻のまぐろ漁船が水揚げした直送まぐろの料理が味わえます。又、生まぐろや加工品の販売もしております。
所在地:海部郡海陽町宍喰浦竹ケ島27
電話番号:0884-76-3167
まぐろや<外部リンク>
徒歩約1分
海中観光船ブルーマリン号に乗って室戸・阿南海岸国定公園を遊覧しませんか?外の景色はもちろんのこと、船内に入れば美しいサンゴや熱帯魚を船の中からたっぷり見ることができます。
所在地:海部郡海陽町宍喰浦字竹ヶ島28-45 マリンジャム
電話番号:0884-76-3100
タクシーで6分
※阿佐海岸鉄道では、DMV導入に伴う施設工事等のため、バス代行輸送にて営業しています。
阿佐海岸鉄道 阿佐東線【このコースの目安 15:18発→15:35着】
参照元:阿佐海岸鉄道 時刻表<外部リンク>
JR牟岐線【このコースの目安 16:08発→18:11着】
参照元:JR四国 徳島駅時刻表<外部リンク>