【三好市】箸蔵寺 春の大祭とソメイヨシノ
三好市池田町真言宗別格本山箸蔵寺では、権現様の縁日4月12日(日曜日)に春の大祭が行われます。
箸蔵寺は海抜600mの山頂に位置しており、里の桜が散り始める頃、厳しい冬を抜け出して境内の桜が咲きはじめます。
昨日おじゃました折りには、ちょうど見頃を迎えていました。
杉や桧がうっそうと繁る中、国の重要文化財などの建物が多数点在し、多くの動物の彫り物なども数多くあります。
この箸蔵寺は、箸の寺としても有名で、全国より多くの参拝客が訪れる寺でもあります。
どうぞお越しください。
箸蔵寺春の大祭行事予定
12時00分頃 練り供養(箸蔵寺本坊出発)
13時00分頃 代般若転読大法要(本殿)
14時00分頃 福餅投げ・景品交換
【とくしま観光おすすめ隊 Kさん】
地図
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>