ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
> 【徳島市】徳島城博物館「ひな人形の世界」展始まる

【徳島市】徳島城博物館「ひな人形の世界」展始まる

<外部リンク> メールを送る印刷

ひな人形の世界の写真1

春の訪れを告げる3月3日の節句、ひな人形飾りの時節がやってきました。

徳島県では全国的にも最大規模を誇る勝浦町のビッグひな祭りと並んで、「立雛」から「享保雛」「有職雛」「古今雛」などさまざまな様式のおひな様の歴史を振り返りながら楽しむ、徳島城博物館の企画展「ひな人形の世界展」が4月3日まで開催されています。

今年初めて登場する「次郎左衛門雛」は、丸い顔と細かくひかれた眼、小さな鼻、おちょぼ口が特徴の可愛らしい表情が魅力的です。

うららかな春の一日、優雅な王朝絵巻に描かれた公家の姿を想わせる、気品ある人形たちの華やかな雛祭りを楽しんでください。

ひな人形の世界の写真2

関連イベント

博物館で雛遊び 2月23日~3月4日

お雛様に変身 2月28日

雛の煎茶会 3月6日

【とくしま観光おすすめ隊 棚橋さん】

地図

旬のとくしまトピックスをご紹介いたします