武家屋敷原田家と蜂須賀桜の一般公開
一般公開等の予定
1.武家屋敷原田家(国指定登録有形文化財)と蜂須賀桜母樹(樹齢250年、徳島市指定木)
- 期日 平成30年3月10日(土曜日)~11日(日曜日)
- 時間 10時〜16時(ライトアップ:日没から20時まで)
- 場所 徳島市かちどき橋3丁目
- 交通 公共交通機関利用でお越しください。(武家屋敷には、駐車場がありません)
【バス】 JR徳島駅前から、徳島バスの山城町行きに乗り、かちどき橋5丁目で下車、北へ徒歩3分です。
【鉄道】 JR阿波富田駅から、ほぼ線路沿いに徒歩10分です。 - 催事内容 建物内部の見学会、呈茶会の開催(お抹茶とお善哉を500円でお召し上がり頂けます)
2.徳島中央公園の助任川沿いの蜂須賀桜並木のお花見会
- 日時 平成30年3月12日(月曜日)、10時〜16時
- 交通 【お車】 徳島城東駐車場から、助任川沿いに徒歩5分です
【 船 】 両国橋桟橋発の「ひょうたん島クルージング船」で、寂聴桟橋下船、徒歩3分です。 - 催事内容 コーヒーとお善哉を500円でお召し上がりいただけます。
徳島県内の蜂須賀桜鑑賞スポット
※四国遍路道では、徳島県内の四国八十八ヶ所霊場のほか、四国別格二十霊場沿いにも植樹しています。
※ご紹介した蜂須賀桜の鑑賞スポットは、ごく一部です。「春の遍路は、蜂須賀桜の開花とともに」、 2月下旬頃から咲き始め、例年3月上中旬頃に満開となる蜂須賀桜は、ヤマザクラとカンヒザクラの一代交配種で、ピンク色の可憐で美しい桜、県内各地でご覧頂けます。
※徳島県内のJR線では、高徳線の板野駅に、牟岐線の二軒屋・地蔵橋・中田・立江・新野・日和佐・牟岐・阿波海南駅に、徳島線の学・山瀬駅に、土讃線の箸蔵・阿波池田・三縄駅にも植樹しています。