「みんなで!とくしま応援割」旅行会社の登録について(事業者向け)
「みんなで!とくしま応援割」の期間延長について
「みんなで!とくしま応援割」について、次のとおり実施期間を延長いたします。
実施期間:令和4年4月1日(金)~令和4年7月14日(木)※4月29日(金)~5月8日(日)を除く。
※「とくしまアラート」<外部リンク>が「レベル3以上」又は出発地の感染レベルが「レベル3」に移行した場合や「まん延防止等重点措置」が適用される場合は、「みんなで!とくしま応援割」を停止しますのでご留意ください。
「みんなで!とくしま応援割」の事業内容について
「みんなで!とくしま応援割」の事業内容について、次のとおりご確認ください。
「みんなで!とくしま応援割」提供施設向け説明資料(2022.6.20更新)[PDFファイル]
「みんなで!とくしま応援割」ワクチン検査パッケージ運用マニュアル(2022.6.20更新)[PDFファイル]
※随時内容の更新を行っておりますので、必ず最新のものをご確認ください。
登録申請の方法
取扱旅行会社の主な登録条件
【事業全般に関する事項】
・旅行業法第2条及び第3条により、観光庁長官または都道府県知事による旅行業又は旅行業者代理業の登録を受けた徳島県内に本店、支店又は営業所等がある旅行会社であること。
・暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に掲げる暴力団又はその構成員の利益になる活動を行うものでないこと。
【新型コロナウイルス感染症対策に関する事項】
・「徳島県新型コロナウイルス感染症の感染拡大の防止に関する条例<外部リンク>」に定める事業者の役割を遵守すること。
(1)施設入口等利用者の見やすい場所に「感染拡大予防ガイドラインステッカー<外部リンク>」を提示すること。
(2)「とくしまコロナお知らせシステム<外部リンク>」に登録した上で、施設の入口等利用者の見やすい場所へ二次元コードを提示すること。
※ 上記(1)、(2)の対策実施が必須です。
「事業者版スマートライフ宣言」の掲示のみでは登録できません。
※その他、遵守していただきたい事項を誓約書に記載しておりますので、必ずご確認くださいますよう、お願いいたします。
登録のながれ
(1)新しく登録される旅行会社は、登録申請書と誓約書に、旅行業法第2条及び第3条に基づく旅行業登録票の写しを添えて、郵送にてご提出ください。
(2)「とくしま応援割」「冬のとくしま応援割」「もっと!とくしま応援割」に登録していた施設は、登録申請書と誓約書をメールまたはFAXにてご提出ください。
提出書類
徳島県観光協会まで、「登録申請書」および「誓約書」をご提出ください。(メール・FAXでの提出可)
・「みんなで!とくしま応援割」登録申請書
「みんなで!とくしま応援割」登録申請書 [Excelファイル]
「みんなで!とくしま応援割」登録申請書【記入例】 [PDFファイル]
・誓約書
提出先
徳島県観光協会 「みんなで!とくしま応援割」係
〒770-8055 徳島市山城町東浜傍示1番地1
TEL:088-624-5140 FAX:088-625-8469
Email:info@tokushima-kankou.or.jp
報告手続き等
利用実績の管理
各施設において、みんなで!とくしま応援割(周遊クーポンを含む)の利用実績を、管理台帳にて管理してください。
利用、予約状況の報告
登録後は、みんなで!とくしま応援割(周遊クーポンを含む)の利用、予約状況について、報告をお願いします。
・利用状況把握のため、事務局が行う調査について正確かつ遅滞なく報告を行ってください。
・調査等にご協力いただけない場合は登録の取消となる場合もございますのでご了承ください。