山や川を守るために「木を使う」こと。
美しい木目、そして年輪は、過去を伝え様々な気候変動を示す。
柔らかく繊細な故、材木としては難しかった杉。
その土地の重要な水源地である、山の手入れから生まれた杉材を原料に、職人が作り上げる。
デザイナーと職人の常識を覆す努力から生まれた作品は、「唯一無二」を感じる。
子供達の未来に少しでも多くの「しずく」を残せるように、小さな活動をひとつひとつ積み重ねていきます。
住所:名西郡神山町神領字本上角90
TEL:088-636-7292
神山しずくプロジェクト ホームページ<外部リンク>