JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文
阿波の玉手箱とも呼ばれている遊山箱は徳島独特の文化で、昭和40年代頃まで雛祭りや特別な行事で子どもたちが使っていた3段重ねの木製お弁当箱のこと。
子どもの成長を願い、小さい頃の思い出をいっぱい持ってほしいという親の思いから作られている。
ツキ板により杢目を合わせる杢貼り技術の「後貼り」、要望に沿った色合わせをする塗装技術の「後塗り」。
積み重ねてきた技術がここにある。
住所:徳島市末広1丁目1-40
TEL:088-622-1314
江渕鏡台店