竹うちわ制作講座
.jpg)
開催期間
体験
開催場所 | 徳島市 阿波十郎兵衛屋敷 |
---|---|
開催時間 | 午前の部:10時~12時、午後の部:13時30分~15時30分 |
日本一のうちわの産地である香川県丸亀市と徳島の手仕事を合わせてつくる「竹うちわ」で扇ぎながら、徳島の伝統芸能「阿波人形浄瑠璃」をご鑑賞いただきたいと考え、毎年「竹うちわ制作講座」を開催しています。
今年の竹うちわ制作講座では、漉いたばかりの和紙に、水滴を落とし、雲の流れのような表情を見せる阿波和紙「楮落水紙(らくすいし)」を使います。うちわの端に貼るへり紙は、徳島の阿波藍で染めた見た目も涼しいものや、様々な色味の紙からお選びいただき、愛着あるオリジナル竹うちわを作っていただきます。
詳細
日時:2025年7月5日(土)
午前の部/10時~12時
午後の部/13時30分~15時30分
講師:丸亀竹うちわ夢風(河野竹克、松原佳恵、妻鹿美智子、吉川敏喜)
定員:各回12名(先着順)
受講料:3,000円(別途入館料が必要)
申込受付日:6月16日(月)10:00からお申し込み開始
申込方法:徳島県立阿波十郎兵衛屋敷へ電話かメールでお申し込みください。
TEL:088-665-2202 mail:awajurobeyashiki@mf.pikara.ne.jp
詳しくは、こちら阿波十郎兵衛屋敷ホームページをご覧ください。
お問い合わせ
徳島県立阿波十郎兵衛屋敷
TEL:088-665-2202 FAX:088-665-3683
mail:awajurobeyashiki@mf.pikara.ne.jp