武家屋敷原田家 蜂須賀桜一般公開

開催期間

開催場所 徳島市 武家屋敷原田家

開催期間

2023年3月1日(水)~19日(日)予定

※お茶会やライトアップ等の催しは中止。期間中入口を開放しておりますので、ご自由に桜をご鑑賞ください。

お問い合わせ

NPO法人蜂須賀桜と武家屋敷の会

URL:蜂須賀桜と武家屋敷の会ホームページへ

概要

蜂須賀桜は、ヤマトザクラと沖縄系の桜の一代交雑種カンザクラの一種で、江戸時代まで徳島城御殿にありました。明治初期の廃藩置県に伴い、最後の徳島藩主・蜂須賀茂韶(もちあき)が重臣の原田家(国登録有形文化財)当主に託したとされています。

開花は、早く2月中旬から淡い紅色の花を約1ヶ月にわたり咲かせてくれます。

毎年3月上旬に一般公開が行われます。また、徳島中央公園助任川沿いでも蜂須賀桜を見ることができます。

基本情報

開催地 徳島市かちどき橋3丁目 武家屋敷原田家

アクセス情報

アクセス ・徳島市営バス「かちどき橋5丁目」下車徒歩すぐ

・JR阿波富田駅下車徒歩10分