STU48「とくしまLOVEサポーター」限定コラム ~徳島のオススメ紫陽花スポット~
「とくしまLOVEサポーター」限定コラム★第43回
STU48の谷口茉妃菜さんと福田朱里さんが「とくしまLOVEサポーター」として限定コラムを配信しています!
第43回は「徳島のオススメ紫陽花スポット」について語ってくれました♪
谷口茉妃菜さん
STU48徳島県出身とくしまLOVEサポーターの谷口茉妃菜です。
去年よりも少し遅くの梅雨入り!梅雨は雨と湿度でジメジメで気分も沈みがちですよね!そんな梅雨唯一の楽しみがあります!それは【紫陽花】
今月は紫陽花について書きたいと思います!一年中いろんなお花が見れますが、中でも紫陽花ってすごく見ると幸せな気持ちになります!

学生の頃は通学路に紫陽花スポットがあって、そこを通るのが梅雨時期の楽しみでした。
今回のおすすめスポットは私の行きたい願望が詰まってる”久薮あじさいの里“です!
市内からはちょっと遠いつるぎ町っていうところにあるんですが山の斜面にズラーって咲く紫陽花が超綺麗で!キッチンカーや物産などイベントも多く行われてるみたいです!今年のマルシェは今月15日に終わっちゃったみたいなのですが紫陽花は7月も見頃なので是非行ってみてください!

みんなからの紫陽花写真も待ってます!是非ポストは『#とくしまLOVEサポーターと#徳島観光』つけて呟いてね!
みんなの梅雨が少し華やかになりますように!

福田朱里さん
みなさんこんにちは!STU48とくしまLOVEサポーターの福田朱里です。
6月中旬から7月頭にかけてはあじさいの美しい季節ですね。というわけで今回は徳島県のあじさいスポットを紹介します。
まずは徳島市渋野町にある”とくしま植物園“。約4,000株の色とりどりの紫陽花が「アジサイ小道」や竹取小道で楽しめます。
次に、牟岐町の”内妻あじさいロード“はいかがでしょうか。旧国道沿い約2kmに4000株が咲き誇る圧巻ロードです。毎年6月中旬の日曜日には、あじさいまつりも開催され、あじさい苗の販売や地元特産品の販売も行われているのでぜひ足を運んでみてくださいね。
また、「あじさい寺」の愛称でも親しまれる”潮明寺“もおすすめです。境内のあじさいが本当に素晴らしく、ほっと心が癒されます。私もいつか潮明寺へ写真を取りに行きたいなと思っています。


