予算上限に達したため、2023年12月2日(土)23時59分をもって、クーポンの対象となる宿泊の予約受付を停止します。
たくさんのご利用ありがとうございました。
※なお、停止前に予約されている宿泊については、クーポン付与の対象となります。
徳島県内で宿泊した方に1泊5,000円(2泊まで最大10,000円)のクーポンをプレゼント。
おトクなクーポンで、徳島のグルメや体験、お買い物を楽しもう!
-
出張のついでに
ジャズバーに立ち寄り -
なると金時たっぷりの
スイーツを食べてのんびり -
温泉宿で祖谷につたわる
郷土料理をいただく
クーポン配布期間
2023年11月1日(水)〜2024年1月31日(水)
※ただし、年末年始(2023年12月28日~2024年1月8日)を除く。
なお、2023年12月27日以前に発行されたクーポンについて、12月28日が利用期限ものは利用可能です。
※終了日以前であっても予算がなくなり次第終了します。
対象者
以下の両方を満たす方が対象となります。
・日本国内に居住し、対象期間内に徳島県内の登録宿泊施設で宿泊された方
※クーポン付与には、本人確認書類の提示と受領書への署名が必要です。
・2023年10月13日(金)以降に宿泊予約された方
対象外
・海外旅行者(インバウンド)による宿泊
・公務員等の公費による出張
※なお、教育旅行、学校行事の生徒を対象とする場合は、あらかじめ事務局までご相談ください。
・宿泊料が無料(※)の乳幼児による宿泊
※食事代、入浴税、施設使用料等が必要な場合も対象外
・添い寝プランを利用した小学生以下の宿泊
なお、上記以外に宿泊施設がクーポン対象外プランを設定する場合がありますので、あらかじめご確認をお願いします。
クーポン額
1人泊あたり5,000円(平日休日同額)
※宿泊料にかかわらず、1人泊あたり5,000円のクーポン付与となります。
※同一施設で1名様につき2連泊分(10,000円)までとなります。
なお、連続で宿泊される場合は、一度チェックアウトした場合や別予約した場合でも連泊とみなし、3泊目以降は対象外となります。
※本クーポンは宿泊料の割引クーポンではありません。宿泊料は通常料金をご負担ください。
クーポン利用期限
チェックアウト日の23時59分まで
ただし、8連泊以上の場合は、チェックインから8日目の23時59分まで
クーポンのご利用方法
-
STEP1
-
STEP2
宿泊施設チェックイン時にQRコードでチャージ
※本人確認書類をご提示と受領書への署名をお願いします。
-
STEP3
クーポンを使いたいお店・施設でQRコードを読み取り金額を入力
-
STEP4
決済完了
以下の商品については、クーポンが利用できません。
行政機関等への支払い
①所得税、住民税、固定資産税、自動車税等の公租公課
②社会保険料(医療保険、年金保険、介護保険、雇用保険、労災保険等)
③宝くじ(当せん金付証票法(昭和23年法律第144号)に基づくもの)、スポーツ振興くじ(スポーツ振興投票の実施等に関する法律(平成10年法律第63号)に基づくもの)
④その他(自治体指定のゴミ袋、公営競技(競馬、競輪、競艇、オートレース)等)
※ただし、行政機関が運営する運送サービスの料金、博物館・美術館の入館料等、行政機関が運営する現業の対価は対象。
日常生活における継続的な支払い
①電気・ガス・水道・電話料金、NHK 放送受信料
②不動産賃料、駐車場の月極・定期利用料
※コインパーキング等の一時利用に係る料金は対象
③保険料(生命保険、火災保険、自動車保険等)
換金性の高いものの購入
①金券(ビール券、清酒券、おこめ券、図書券、旅行券、切手、収入印紙、店舗が独自に発行する商品券等)
②プリペイドカードの購入、電子マネーへのチャージ等
③金融商品(預貯金・振込、株式、投資信託、社債、公債等)
その他
①徳島県内でサービスが完結しないもの
※クーポン利用者が県外に出なければ可宅配等の配送サービスは対象
②事業活動に伴って使用する原材料、機器類または商品等
③授業料、入学検定料、入学金等
※アクティビティのガイド料等は対象
④クーポン付与又は割引対象となっている旅行代金・宿泊代金自体に関する支払い、部屋のアップグレード代金、レイトチェックアウト代金等の支払い
⑤既存の債務の弁済
⑥代金引換手数料、振込手数料
⑦各種サービスのキャンセル料
⑧電子商取引
⑨無償譲渡、寄付、献金、寄進及びこれに準ずるもの
⑩風俗営業等の規則及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条各項(第1項第1号を除く)に規定する営業に係る支払い
⑪特定の宗教・政治団体と関わる場合や業務の内容が公序良俗に反する営業を行っている事業者
⑫社会通念上不適当とされるもの
⑬クーポン加盟店が指定するもの
⑭たばこ(たばこ事業法第2条第1項第3号に規定する製造たばこ、同法第38条第2項に規定する製造たばこ代用品のほか、加熱式たばこの本体やパイプ等の喫煙具、電子たばこ、その他これに類するものをいう)の購入
※その他、これらに類するものとして、徳島県が本事業の使用対象として適当と認めない場合もあります。詳しくは、「徳島旅・体験クーポン」事務局にお問い合わせください。
登録宿泊施設
お問い合わせ
「徳島旅・体験クーポン」事務局
電話番号:088-624-5258
受付時間:9:30~17:30(年末年始は休業)
メール:tokushima-coupon■bsec.jp
※ ■ は @ に置き換えて下さい。