とくしまフォトギャラリーは、旅行会社様が徳島県向けの旅行商品を造成する場合や、メディア関係者が雑誌・新聞・テレビ・インターネット等で掲載する場合、また徳島県の観光PRのための印刷物など、本県の観光振興に寄与すると認められるものに限り、無料で利用することができます。使用規程をご確認の上、ご利用ください。画像をコピー、ダウンロードした時点で、使用規程に同意していただいたものとみなします。
本場・徳島の阿波おどりを一年中楽しめる阿波おどり会館。専属連や有名連による演舞はもちろん、阿波おどりの歴史がわかるミュージアムなど見どころがたくさん。
世界三大潮流・鳴門の渦潮。鳴門海峡で起こる干満の潮の流れで発生する渦潮を、渦の道や観潮船などさまざまな角度からご覧ください。
ウミガメが上陸・産卵する地として知られる大浜海岸は、南北約500mに渡る美しい砂浜が広がります。海沿いにはうみがめ博物館カレッタも面しています。
江戸中期に栄えた脇町うだつの町並みは、富の象徴である「うだつ」があがる町並みが広がります。藍染や和傘作り体験が出来る観光施設もございます。
V字型に深く切り込んだ渓谷はその形から「ひの字渓谷」とも呼ばれており、小便岩といわれる大断崖には、小便小僧が立っています。