ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
> 見る・巡る > 春の花 > 船窪つつじ公園のオンツツジ

船窪つつじ公園のオンツツジ

<外部リンク> メールを送る印刷
船窪つつじ公園のオンツツジの画像

新緑に映える朱色の花

高越寺より東南3kmの地点。尾根の北側3.5haに、推定樹齢300年のつつじが自然群生している。標高1050mのこの高原は春も初夏も、下界と季節がずれる。4月中旬平地では葉ザクラとなった頃、やっとこの船窪は長い冬から目をさます。春の陽光に輝く樹々からはトサノミツバツツジ・コバノミツバツツジが船窪の第一花期で、5月中旬から下旬にかけて第二花期、巨大な株のオンツツジの燃えるようなレンガ色の花が咲き乱れる。
(昭和60年10月26日 国指定天然記念物)

お問い合わせ

吉野川市商工観光課

Tel:0883-22-2226

Fax:0883-22-2247

ご案内

所在地 吉野川市山川町奥野井
おすすめの月 5月中旬~下旬
アクセス
  • JR徳島線「山川駅」下車→車で60分
  • 国道192号線「湯立」から県道248号奥野井阿波山川停車場南へ入る→15km(60分)

地図

34.0029438,134.19436159999998

旬のとくしまトピックスをご紹介いたします