「冬のとくしま応援割」対象宿泊施設の登録について
県民の皆様が期間中、県内対象宿泊施設を利用する場合に、宿泊料の割引を行う「冬のとくしま応援割」を実施します。次のとおり、参加する宿泊施設を募集いたします。
「冬のとくしま応援割」について
期間
令和2年12月1日(火)~令和3年2月28日(日)
※12/1から予約受付開始
※国のGoToトラベルキャンペーンとの併用は不可
規模
上限5,000円/人泊、2万人泊分
前回の「とくしま応援割」との主な変更点
・「連泊利用」を制限します。(1回「3連泊」まで、連泊での利用は「2回」までに)
・宿泊料(施設内の飲食含む)のほか、「施設内での土産物購入」、「宿泊に伴う交通費(おもてなしタクシー等)」も割引対象となります。
・宿泊施設への直接予約のほか、県内旅行会社にも販売窓口を拡大します。
・「県新型コロナ条例」に基づき、感染予防対策に積極的に取り組む宿泊施設・旅行会社を、募集・登録します。(感染拡大予防ガイドライン実践店ステッカー、事業者版スマートライフ宣言の掲示等)
「冬のとくしま応援割」対象宿泊施設の登録について
対象施設の登録条件
・徳島県内に立地する宿泊施設であること。
・業種ごとの感染拡大予防ガイドラインに沿った「新しい生活様式<外部リンク>」を実践すること。
・事業の実施において、実施要領等の趣旨を理解・遵守し、適正に執行すること。
・旅館業法(昭和23年法律第138号)第3条第1項により徳島県知事の許可を受けた宿泊施設で、風俗営業等の規制及び業務の適正化に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第6項に規定する店舗型性風俗特殊営業に係る施設を除くもの。
・暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に掲げる暴力団又はその構成員の利益になる活動を行うものでないこと。
・「徳島県新型コロナウイルス感染症の感染拡大の防止に関する条例<外部リンク>」に定める事業者の役割を遵守すること。
(1)施設入口等利用者の見やすい場所に「事業者版スマートライフ宣言<外部リンク>」または「感染拡大予防ガイドラインステッカー<外部リンク>」を提示すること。
(2)「とくしまコロナお知らせシステム<外部リンク>」に登録した上で、施設の入口等利用者の見やすい場所へ二次元コードを提示すること。
・申請内容に虚偽が判明した場合は、登録を除外されることに同意すること。
・事務局から調査・報告・是正のための措置の求めがあった場合には、これに応じること。
・事務局が事業の実施に関して調査のため、登録された施設へ立ち入ることに同意すること。
・誓約内容について、事務局が徳島県警察本部に照会することを承諾すること。
・要件に該当しない事実や不正等が発覚した場合は、事業者名、施設名等の情報を公表されることに同意すること。
・その他定めのない事項について、事務局の指示に従うこと。
申請方法
「冬のとくしま応援割」登録申請書と誓約書に、旅館業法に基づく営業許可証の写しを添えて、郵送にてご提出ください。
登録費用
3,000円
※前回の「とくしま応援割」に登録していた施設は、「冬のとくしま応援割」登録費用は不要です。
提出書類
・「冬のとくしま応援割」登録申請書
「冬のとくしま応援割」登録申請書 [PDFファイル/83KB]
「冬のとくしま応援割」登録申請書 [Excelファイル/21KB]
・誓約書
提出先
一般財団法人徳島県観光協会
〒770-8055 徳島市山城町東浜傍示1-1
TEL 088-624-5140(平日8:30~17:15)