-
開催期間
アウトドアウォーキングガイドツアーグルメ・物産体験展示・見学舞台・公演第10回 美馬市水辺の楽校 春祭り
藍染め体験やアメゴのつかみ取り、野鳥観察会やウォーキングなど様々なイベントが企画されています♪
西部 美馬市 水辺の楽校
-
開催期間
神事・祭り密厳寺 不動の火祭り
四国三十六不動霊場第五番として知られる密厳寺にて「不動の火祭り」が開催されます。
西部 三好市 密厳寺
-
開催期間
舞台・公演第40回ベートーヴェン「第九」交響曲演奏会
第九アジア初演の地・鳴門。第九の聖地の誇りを胸に、毎年演奏会を開催しています。
東部 鳴門市 鳴門教育大学体育館
-
開催期間
ウォーキング空海をたどるいやしの道ウォーク
1200年前、空海が歩いた時の自然がそのまま残っている唯一のへんろ道を歩きませんか♪
東部
-
開催期間
グルメ・物産神事・祭り花火大会竹ヶ島神社祭り
県下トップをきって行われる夏祭りで、海中に入る暴れ神輿が有名です。奉納花火大会も実施されます。
南部 海陽町 竹ヶ島神社周辺
-
開催期間
アウトドア展示・見学美郷のほたる
地区全域が「美郷のホタル及びその発生地」として国の天然記念物に指定されており、ホタルが飛ぶ流域面積、数、期間とも全国有数♪
東部 吉野川市美郷 川田川周辺
-
開催期間
アウトドア展示・見学大谷川ホタル祭り
清流で知られる大谷川周辺では、5月下旬から6月上旬にかけて鳴門市指定天然記念物のゲンジホタルが観賞できます。
東部 鳴門市 大谷川
-
開催期間
拝宮農村舞台公演
南部
-
開催期間
グルメ・物産とくしまマルシェ5月26日「アイスGP」
さぁ~!2024年5月のとくしまマルシェ 注目のフェアは「アイスGP」♪
東部 徳島市 しんまちボードウォーク 新町川・阿波製紙水際公園
-
開催期間
アウトドアガイドツアー泉谷川ホタル鑑賞会
美しいホタルの舞を見に行きませんか♪ホタルの生息地は、技の館横の泉谷川です。
東部 上板町 技の館周辺
-
開催期間
グルメ・物産乗り物展示・見学母川ほたる祭り
母川の水面を乱舞する幻想的な蛍の光を見ることができます。期間中は高瀬舟の遊覧があります。
南部 海陽町 母川周辺
-
開催期間
アウトドア神事・祭り弁天山山開き 日本一低い自然の山
標高6.1mにちなんで6月1日に山開きを行います!
東部 弁天山
-
開催期間
ガイドツアー展示・見学重要文化財「福永家住宅」春季一般公開
国指定重要文化財の「福永家住宅」を一般公開します。
東部 鳴門市 福永家住宅
-
開催期間
グルメ・物産阿波人形浄瑠璃神山温泉新緑まつり
特産品販売、餅つき、人形浄瑠璃の上演などを開催予定♪
東部 神山町 神山温泉
-
開催期間
グルメ・物産舞台・公演ドイチェス フロイデ フェスト
ドイツ館 開館30周年と鳴門市・リューネブルク市 姉妹都市盟約締結50周年を記念して、様々なイベントを開催!
東部 鳴門市ドイツ館
-
開催期間
アウトドアグルメ・物産舞台・公演オアシスマルシェ
「吉野川ハイウェイオアシス」でマルシェを開催♪阿波おどりなどステージイベントもお楽しみ!
西部 東みよし町 吉野川ハイウェイオアシス
-
開催期間
展示・見学建築家・内藤廣展
鳴門市新庁舎開庁記念展示を行います!
東部 鳴門市庁舎 2階 市民ギャラリー、大会議室ほか
-
開催期間
阿波人形浄瑠璃阿波の水石展【阿波十郎兵衛屋敷】
水石(すいせき)とは、自然石を台座(または水盆)に配置して、室内で鑑賞する日本の文化です。 一塊の自然石から、侘び寂びを感じ取る日本人の美意識が凝縮された水石の世界。 阿波人形浄瑠璃とあわせて、是非ご覧ください。
東部 徳島県立阿波十郎兵衛屋敷