増川笑楽耕

ゆ~っくり、の~んびり、お手軽「いなか体験」
廃校になった旧増川小学校を活用した農山村体験宿泊施設。
笑顔で・楽しく・耕す=「笑楽耕」。
インストラクターは地元の住民グループ「増川の活性化を考える会」の皆さんです。
うどん・そば打ち体験にはじまり、春には山菜採り・たけのこ掘り、初夏には田植え体験、秋には稲刈りや干し柿づくりに芋掘りと、季節に合わせた体験メニューを豊富にご用意しています。
お問い合わせ
増川の活性化を考える会 藤本氏
Tel:0883-79-5582
ご案内
所在地 | 三好郡東みよし町東山字増川264-2 |
---|---|
休業日 | 冬季(12月~2月)休校 |
おすすめの月 | 6月には施設のそばを流れる増川谷川のほとりにホタルが舞い飛びます。 |
その他 | そば・うどん打ち、だんご作り、漬物作り、山菜取り、たけのこ堀り、田植え、干し柿づくり、わらぞうり作り等。 |
アクセス | 徳島市内より車で約90分 JR辻駅より車で約30分 |
地図
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
34.068164,133.84429449999993